discovery

・イージーグライダー:時速20キロ、1,000ドル ・フライヤック:水中翼付のカヤック、時速32キロ ・成体肝細胞治療:機能回復する臓器がある。 ・虎は獲物に向かって咆哮する時に「超低周波音」を使う。火山噴火・地震・風水害なども低周波音を伴う。 ・LRAD…

指紋認証鍵錠:指紋を採られて再現されると破れる。 赤外線センサー:ガラスは熱を遮断する。消防服が理想。 音波センサー:シーツをかざすか、極端にゆっくり移動すれば欺ける。 金庫は密閉されていない、水漏れする。

メンタワイ: 霊は気分を害すると人間に害を成す存在で、怒った状態の霊をなだめるのが祈祷師の役目、動物を殺すときはその霊に許しを請う、死んだ動物の骨は外を向けて家屋に飾り守って貰う。最上位の霊は「銅鑼の霊」とされる。

・ヘリコプターのプロペラに切手を1枚貼っても影響はない。 ・ダイエット・コーラにメントス:ソーダ水、アスパルテーム、カフェイン+アラビックガム、ゼラチン:メントス粒の表面にある核生成サイト(無数の穴?)で炭酸ガスが気泡化すると起こる物理的作…

アンソニー:インド・ムンバイを食らう ・ムンバイの家庭から勤務先に弁当を運ぶサービスの「ダバワラ」は現地の外食が口に合わない我がままなイギリス人入植者の為に13人の出資者が始めた。従事者は殆ど文盲なので弁当には記号がマークされているだけ。5000…

ハリファックス大爆発:1917年12月6日ハリファックス港でフランス籍貨物船モンブランとベルギー籍貨物船イモが衝突した衝撃でモンブラン積荷ドラム缶入ベンゾールが着火、火災を確認した船員は岸に逃げたが、無人のモンブランはハリファックスの波止場に流れ…

遺伝子研究の成果と今後の課題-遺伝子研究1 何回見たのか分らなくなっている。 ・「嗅細胞」は肝細胞の代わりになる。

始皇帝陵墓には石板ピースに銅紐で結んだ模擬「鎧」1万が埋まっていた。 グアムから1600キロ離れた「ナン・マドール」は92個の人工島。 南米には3000年前の底辺部最大のピラミッドの遺跡がある。 ウルのジグラットから聖書のバベルの塔を想定すると7層で高…

ジョン・F・ケネディの持病 ・10代から死ぬまで性病だった。 ・1957年にハイドロコルチゾンが開発されるまでケネディは痩せていたが、服用開始から副作用で色素沈着、性欲亢進、ムーン・フェイス(脂肪蓄積が原因)等が出た。主治医が3人いたが、各々は他の…

缶ビールを早く冷やす方法 「6本の缶ビールを地面に埋めガソリンを撒き着火鎮火後に掘り返すと冷えている」 ↑とにかくガソリン燃やして冷す努力をして欲しかった。

パレンケのレッドクイーン 1994年パレンケで発見された辰砂で赤く塗られた50代の女性遺体:歯の磨耗が無いので調理されたタンパク質を豊富に含んだ料理を摂取していた。 頭部は幼少時より変形されていて頭骨に穴、骨粗鬆、口内に炎症、歯周病、妊娠時のエス…

・1942年を皮切りに生涯7回の落雷が体にヒットした公園監視員ロイ・サリバンの死因は、一緒に居ると「当たる」ので人から避けられた孤独感から来る重い「うつ病」後の自殺1983年。 1942年監視塔上で踵に足親指の爪が剥がれ飛んだ、1969年郵便受け、1970年、1…

怪しい伝説:大声でガラスは破れるか ・「556Hz・220dB」の音域でならワイングラスをアンプ無しの肉声で割れるらしい。

陰謀の歴史:CIAの洗脳実験 サーハン・べシャラ・サーハンがRFKを暗殺したときの「きっかけ」はパーティー会場で謎の美女から頼まれた「ミルクと砂糖たっぷりのコーヒー」 朝鮮戦役の米兵捕虜7000人は北朝鮮の収容所で洗脳教育を受けたが、帰国後もそれが…

軍用ライフルトップ10 M14 STG44>MP43:最初の突撃銃 スプリングフィールド1903 ステアーAUG:プルパップ式 マウザーKAR98K:フォークランド紛争で・・ FN-FAL M1ガーランド:カナダでは1936年からJ・C・ガーランドとして有名。 リー・エンフィールド-SMLE:1899年ボーア戦争でボーア(オラ…

・飛んできた弾丸が胸ポケットにあった「コイン」に当たる確率は「797分の1」で、尚且つ無傷でいられるのは「0.001%」。同様に「携帯電話」は「80分の1」で当たり、40%は有効なので「1%」?は助かる。「ボールペン」は理論(実験でも?)上「100%」助からな…

種の神秘:環境 ・ホッキョクグマは50回に1度しか狩が成功しないので、獲物を求めて1年間に1000キロもウロウロ移動しなければならない。ホッキョクグマは無敵なのだが、幼獣は生後1年以内に6割は死ぬ、主因は同族(ホッキョクグマ)である雄の成獣に食…

・明の提督鄭和が率いた船団は控えめにみてもアフリカのケニアの貿易都市国家までは到達している様だ。現在「バラカ」の住民には先祖が「ワシャンガ=中国人」であるとの伝承がある。彼らの外見はアフリカ人だが遺伝的情報はアジア由来を裏付ける。

ビスミラ、バカラオ、タジール、

・空気エンジン http://homepage3.nifty.com/miengns/

・ヒトの赤ちゃんは震えて発熱することが出来ないので寒冷現象に遭遇するとジッとして徐々に脂肪を燃焼させる省エネ(冬眠)モードに入る。 ・クロコダイルワニはメスがいないとオスが卵の孵化を面倒見たりする。

中世トーナメントの研究 ・トゥルネー:始めは馬を殺すは、個人を多数で痛めつけるだのルール無用の模擬戦闘(団体戦)だったが、後に馬上の一騎打ちになる。競技用の鎧を身に付けて「自身の槍」を敵の盾・装甲に(鞍は減点)当てて30センチ程「折った」方が…

・1988年豪州ではポリマー粒子素材の「紙幣」を導入している。プラスチックなので水に浸かっても大丈夫。 ・試作無人爆撃機「X45」は2004年に高度10000メートルから135キロ弾を地上の標的に当てた。 ・スクラムジェットエンジン搭載の無人機「X43」は2004…

ヴィスビーの戦い 1000年以上前の遺骨(歯)から採取したDNAによるとゴトランド島住人の「10人中7人」は両親の何れか一方は4000年以前にモンゴル地方で分岐したアジア由来だった! 手を後ろでに縛られて首が無い処刑遺骨は父は欧州、母はモンゴル由来…

感覚の解明 ・オリバー・サックス ・味覚芽の舌乳頭の数は個人差が著しいので、利き酒など舌商売は天職。 ・モーツアルトは「共感覚」らしいが、証拠はあるのだろうか?

・ガラパゴス諸島のゾウガメは人が持ち込んだ「山羊」に餌を先に食べられて絶滅の危機に瀕したことがあるが、山羊を駆除して何とか助かった。 ・ガラパゴスイグアナは餌に困ると体を小さくする1998年のエルニーニョ時には「4/5」サイズに小型化した。1センチ…

・F・ホイップルの2重構造対壁:1950年代微小隕石の衝突対策で考案された船体を守るハニカム構造 ・スペースシャトルは27000キロから再突入するが外壁温度は1600℃ ・アプレーション耐熱材料を燃焼させて内壁を守る ・スペースシャトルの外壁はシリカ素材…

即身仏の科学

小説に出てくる殺人手法 ・湯船に浸かっているときにドライヤー(8.5ミリアンペア)・アイロン(32ミリ)などの電気製品を投げ込まれると高確率で死ねる。ただし、漏電遮断器が働かない「古い製品」と状況の場合に限る。6ミリアンペア以上では筋肉が硬直して湯船から出…

タロン:1998年ボスニアで実戦投入