2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

博士の愛した数式 http://www.movieplus.jp/timetable/index.php?year=2006&month=12&day=30 「前向性健忘」を描いた他の作品にメメント=10分、50回目のファーストキス(見てない)=1日、本作で80分の記憶しか維持できないが、実際の症例の短期記憶の時間…

ngc

脳震盪=脳が頭蓋骨内壁に衝突して神経伝達物質が暴走気味に発生する一時的な障害。ノックアウト

ひぐらしのなく頃に

ngc

ハイエナは生態は猫に近いが遺伝学的には「マングース」の方が近縁らしい?、雌のクリトリス(?)はペニスと見間違う程巨大な擬態化をしている。

CURE キュア [DVD]出版社/メーカー: 東芝デジタルフロンティア発売日: 2001/01/25メディア: DVD クリック: 28回この商品を含むブログ (75件) を見るCURE キュア 最後のウエイトレスが刃物を持ったのが非常に気になるのは私だけか?

ngc

血滴子:

きみに読む物語 http://www.movieplus.jp/timetable/index.php?year=2006&month=12&day=27

古事記 http://homepage2.nifty.com/wayway/jyo-wo-utagau.html http://homepage2.nifty.com/tkeizo/book130812-j.html

聖パウロ (文庫クセジュ) 聖パウロ:要再読 p124:ローマの大火で密告合戦、ペテロ派とパウロ派が相互に名立たる者から帝国警察に放火犯として密告するのは容易であった。パウロはオスティア街道で剣による処刑か? p130:死海文書の発見などにより…

ビスミラ、バカラオ、タジール、

終電車 フランス人の琴線に触れる内容だとのこと。 隣の女 フランソワ・トリュフォーは元恋人カトリーヌ・ドヌーヴの実生活での「台詞」をこの映画でファニー・アルダンに喋らせているらしいが、「8人の女たち」でドヌーヴとアルダンの役どころを思い出して…

ngc

・侍蟻はヤマ蟻を奴隷とする為、巣を襲撃するとき最初に侍蟻の女王のすることはヤマ蟻の女王を殺す前に先ず女王の体を舐めまくる。するとフェロモンがヤマ蟻の女王と同じになり、妹(働き蟻)たちは悲しいかな新しい主人(侵略者)に従ってしまう。

タッチ・オブ・スパイス ・本国で大ヒットらしいが全く謎だ。ギリシャは南欧で恐らく最も味に疎くて煩くない土地柄で料理の映画など思いもしなかったということか? ・納豆にふりかけをかけてみる。

心の起源―生物学からの挑戦 (中公新書)作者: 木下清一郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2002/09メディア: 新書購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (22件) を見る心の起源―生物学からの挑戦*途中棄権

父、帰る 悪いけど、マヌケ親父ではないのか?と思った自分がいる。

ngc

・キャノピーマウスは蛇に追い詰められてビルの5階位の高さもある樹木から飛び降りることがある。ムササビの様に空中で体の移動などしながら他の樹木に飛び移るとかは出来なくとも、空気抵抗が最大に成る様に手足を開いて無事に着地する。 ・雪崩で生き埋め…

素晴らしき哉、人生! 公開された時は「ありえん!」と云われて不評だったという。かつて「日本住宅金融」という玩具があったことを思い出した。町の人の善意や恩返しより「ベイリー住宅金融」の存続期間の方が余程奇跡である。クォーン:糸状菌Fusarium ven…

ストレンジ・デイズ/1999年12月31日

・空気エンジン http://homepage3.nifty.com/miengns/

ngc

・キューバはスペインから独立する運動を展開中にメイン号事件を機に米国の軍事介入を受けて米西戦争が勃発、戦後は米国に占領されてしまい元の木阿弥に

ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲 マーク・ハミルが「コック・ノッカー」という役柄だったのは私でも解った。しかし、キャリー・フィッシャーは何処にいた?

ロード・トゥ・メンフィス ロスコー・ゴードン(?)は黒人の若者からブルースを拒否されて、20年間クリーニング業を営んだ。

ngc

SHIP OF ICE ・ジェフリー・パイク:ケンブリッジで結晶学を学んだ。1次大戦ではドイツに従軍記者として赴任中にスパイ容疑で逮捕され収容施設から脱走し帰国すると英雄になった。規則・カリキュラム不在の学校を設立したが、学校の運営費に当てる目的で始…

全身小説家 [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2000/11/24メディア: DVD クリック: 85回この商品を含むブログ (47件) を見る

ngc

「ローマのテクノロジー」 ・コロッセオ:10万トンのセメント、300トンの鉄筋が使われた。 ・セメント:ベスビオ山の火山灰(アルミ・酸化鉄・二酸化珪素)が含む二酸化珪素が石灰のカルシウムと化学反応して粘性強度が従来比(石灰のみ)の5から8倍…

・ヒトの赤ちゃんは震えて発熱することが出来ないので寒冷現象に遭遇するとジッとして徐々に脂肪を燃焼させる省エネ(冬眠)モードに入る。 ・クロコダイルワニはメスがいないとオスが卵の孵化を面倒見たりする。

中世トーナメントの研究 ・トゥルネー:始めは馬を殺すは、個人を多数で痛めつけるだのルール無用の模擬戦闘(団体戦)だったが、後に馬上の一騎打ちになる。競技用の鎧を身に付けて「自身の槍」を敵の盾・装甲に(鞍は減点)当てて30センチ程「折った」方が…

世界史の誕生─モンゴルの発展と伝統 (ちくま文庫)作者: 岡田英弘出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1999/08/01メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 787回この商品を含むブログ (56件) を見る世界史の誕生 ・アブラハム・イサク・ヤコブ等ヘブライ人氏族間の…

アパートの鍵貸します あなただけ今晩は 「これは余談(それはまた別の話)」の嚆矢なのか?

海を飛ぶ夢・FDAの調査では人間が無自覚に食べている昆虫の総量は年間1人当り「500グラム」で、例えばチョコレートにコクゾウムシ級の卵なら「60個」程混入している。「蜘蛛・蠍・百足・ヤスデ」は蟹・海老と同類なので当然お味も似ている。